新サイト2種類の提供を開始いたします
①EV充電設備設置『EV工事プロ』ご案内サイトはじめて電気自動車を購入された方がご自宅にEV充電コンセントを設置する際に依頼する業者をご案内。②電気工事の法令遵守・コンプライアンス遵守サイト電気工事業者向けには自社の状況 […]
法改正に伴う登録電気工事業者『標識』修正の必要性
2023(令和 5) 年3月20日付で高圧ガス保安法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う電気事業法施行規則等の改正が施行された関係で、『電気工事業法 第 25 条に基づく「標識の掲示」』で営業所および施工場所への掲示 […]
第4回電気工事技能競技全国大会「高校生の部」総集編動画について
第4回電気工事技能競技全国大会の「高校生の部」の総集編動画をアップいたしました。本来であれば、大会後極力早めに提供を開始すべきところでしたが、HPの不具合が生じていた関係で、時間が経ってからの提供開始となりましたことお詫 […]
当HPの復旧状況について
2022年11月中旬より発生しておりましたHPが不安定な状況について、大変ご迷惑をおかけしておりましたが、一部ページを除き現在復旧できております。当HPを構成するWordpressと契約サーバーとのバージョン相違によるト […]
第4回電気工事技能競技全国大会開催の御礼
『第4回電気工事技能競技全国大会』を12月1日(木)に横浜アリーナにて開催いたしました。組合員の皆さま、業界関係者の皆さま、これから電気工事業界を志す学生、生徒の皆さまの参加・ご協力をもって盛大に開催することができました […]
第4回電気工事技能競技全国大会 開催のご案内
全日電工連では、電気工事技術者の資質及び技術水準の向上、電気工事業界全体のレベルアップ等を図ることを目的に2014年第1回、2016年第2回、2018年第3回、2020年の開催予定がコロナ禍で延期となり。この度、『第4回 […]
改修時等の石綿含有事前調査の結果報告義務化
厚生労働省では、建築物の解体・改修作業における石綿ばく露による健康障害防止措置を規定した石綿障害予防規則を改正しました。法令に基づく措置の履行確保の徹底のため、こちらのリーフレットおよび専用ポータルサイトをご確認ください […]
令和5・6年度の定期競争参加資格審査のお知らせ
国土交通省より令和5・6年度の定期競争参加資格審査のお知らせがありました。工事・コンサルの資格審査は2年に1度行われており、「11月1日」からインターネット一元受付が始まります。インターネット一元受付を利用していただくこ […]
PCB廃棄物の適正な処理促進に関する説明会のご案内
経産省・環境省では、昨年度に続きPCB特措法に関わる適正な処理促進に関わる説明会を実施いたします。説明会への参加費は無料です。2022年度の説明会の詳細・申込方法については、下記のPDF(チラシ)をご参照ください。チラシ
改修工事等における石綿(アスベスト)の事前調査結果の報告制度について
令和4年4月1日から、建築物等の解体・改修工事を行う施工業者は、大気汚染防止法に基づき当該工事における石綿含有建材の有無の事前調査結果を都道府県等に報告することが義務づけられます。報告は、厚生労働省が所管する石綿障害予防 […]